8月の活動まとめと演奏イベント|駒澤大学吹奏楽部からのお知らせ

2025-08-31
  • お知らせ

秋の気配が少し感じられる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?部員たちは夏休みを利用して地元に帰省したり夏祭りや花火大会を楽しんだり、中には部員同士で旅行したりと、夏休みを充分に満喫したようです🌻リフレッシュした分、これからのイベントや演奏会も頑張って参ります!!!!

 

さて、今月は2つの出来事がありました!
まず1つ目は、8月2.3日(土日)、23.24日(土日)に駒沢キャンパスで開催された「駒澤大学オープンキャンパス」についてご紹介します♪
今年の夏のオープンキャンパスでは、個別相談や入学者選抜概要説明はもちろん、模擬授業やキャンパスツアーなど、駒大の魅力を充分に感じられるプログラムがたくさんありました。私たち吹奏楽部もそこで演奏する機会をいただき、記念講堂にて開かれた大学紹介の前後に演奏させていただきました❗️
また、私たち吹奏楽部だけでなく、いつも演奏会でお世話になっている電気美術研究部の皆様もオープンキャンパスに参加し、サマーコンサートと同様に素敵で色鮮やかな照明をつけてくださいました。
1日に5回演奏し、当部の十八番「Vehicle!」「マツケンサンバⅡ」、サマーコンサート2部で演奏した曲を披露いたしました!全員でのステージや上級生だけのステージ、1年生だけのステージもありました🚃
オープンキャンパスに来てくださった皆様、運営スタッフの皆様、電気美術研究部の皆様、本当にありがとうございました!

 

2つ目は、8月26.27.29.30日(火水金土)に行った「夏季部活動体験会」についてです!
大学生活に慣れてきた新入生や入ろうか迷っている在学生の声を聞き、体験会を実施しました!1.2日目は「ドリル体験」、3日目は「学生合奏体験」、4日目は「稲川先生合奏体験」を行いました🎼
ドリル体験では、緊張をほぐすために夏休みの思い出を少人数で話し合ったり、身体を動かしながら仲を深めるアイスブレイクなどを行なったりしました!合奏体験では、普段の練習の雰囲気や稲川先生の合奏の雰囲気を感じてもらいました!😊
今年度から始めた新たな取り組みでしたが、部員の仲も深めることができ、計画した甲斐がありました!体験会にご参加くださった皆さん、ありがとうございました☺️

 

最後に、9月から11月までの演奏スケジュールのお知らせです☀️

9月21日(日)
 玉川交通安全パレード
10月4日(土)
 玉川花火大会
11月1、2日(土日)
 駒澤大学オータムフェスティバル

詳しい時間や場所については、InstagramやX(旧Twitter)、FacebookなどのSNSにて発信いたします!お見逃しなく❗️

 

まだまだ暑い日が続きますが、お身体に気をつけてお過ごしください♪
来月の投稿もお楽しみに!